![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() 現状、廃バッテリーの処理というのは回収業者が定まらなかったり、産業廃棄物として廃棄され ていることがほとんどです。そして、その廃バッテリーは回収された後に、輸出業者が輸出して いるケースが数多くあります。しかし、廃バッテリーを輸出するには、環境省や経済産業省が 定める条件を満たなくてはなりません。条件とは一例を挙げれば、中古利用が可能であること やすべてのバッテリーの通電検査を行うこと、また輸出相手国政府の許可とその販売先の 名称や住所も申請しなければなりません。排出事業業者様の中には、このような条件がある ことを知らずに、バッテリーの処理委託をされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そうなると、気がつかない間にリスクを背負っていることになります。 弊社では廃バッテリーを他のどの処理業者様よりも、透明性をもった国内リサイクルをして おります。回収されてからマテリアルリサイクルされるまでのリサイクルフローを御提示できる のです。しかも有価買取り出来ますので、同時に廃棄コストの削減も可能です。 ![]() ![]() 上記のようなマテリアル・リユース以外にもOA機器・家電製品のリサイクルや古紙のリサイクルなど 色々なご提案をさせていただけると思いますので、宜しくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() |